よくある質問 Faq

クレジットカード支払いの場合は、当日お名前をお伝えいただければご乗車できます。
コンビニ支払いの場合は、コンビニで発行された領収書をお持ちください。
※領収書を紛失の際は、乗車時にドライバーへお伝えください。入金確認をいたします。
※当日ご予約の詳細を確認させていただく場合がございますので、ご予約メールをご用意ください。

災害や道路状況その他により、やむを得ず運休させていただく場合がございます。運休が決定した場合は、電話またはメールでご連絡いたします。

ご予約の際はお電話番号・メールアドレスは正確にご入力をお願いいたします。

電話番号やメールアドレスの不備でご連絡がとれなかった場合、乗り場へ来られましても代替バスの手配やご返金など一切の補償はいたしかねます。あらかじめご了承くださいませ。

当社ホームページ(発車オーライネット)または日本旅行バスぷらざからご予約いただいたお客さまは、それぞれのサイトより領収書のダウンロードが可能です。
※再発行、郵送による領収書発行は行っておりません。

【昼行便】
全席自由席となっており、座席をご指定いただくことはできません。
なお、ご予約のお客さまが多い場合には、スムーズにご乗車いただくため、当社にて座席を指定させていただく場合がございます。
座席番号はご乗車時にお伝えいたします。

【夜行便】
当社ホームページ・日本旅行バスぷらざからのご予約ではお客さまご自身で座席指定が可能となっております

通常1カ月前からの販売となります。公式サイトにて随時ご確認をお願いいたします。

キャンセル料は下記のとおりとなります。

夜行便・昼行便
予約日から8日前 110円
出発日の7日前〜2日前 30%
出発日の前日 40%
出発日の当日(出発時刻前) 50%
出発後 100%

日本旅行・バスプラザからコンビニ支払いでお支払いをいただいた場合、払戻手数料550円・コンビニ振込手数料300円が別途必要になります。お客さまのお支払いの金額より払戻手数料が多くなってしまった場合は、返金額は0円になります(追加で手数料をいただくことはございません)。

ご予約後の出発日・便・人数の変更はお受けできませんので、1度ご予約をキャンセルしていただき、再度ご予約をお願いいたします。
その際、キャンセル手数料が発生いたしますので、あらかじめご了承ください。

当社ホームページ(発車オーライネット)・日本旅行バスぷらざからのご予約では座席指定が可能です。同一グループの場合、お客さまご自身で近隣の座席を確保いただきますようお願いいたします。

ご登録いただいたメールアドレスに誤りがないかご確認ください。メールアドレスに誤りがない場合は、ご予約メールが迷惑メールフォルダやゴミ箱に振り分けられるか、削除されている可能性がございます。

バスは定刻に発車いたします。お客さまをお待ちすることはできませんので、早めに出発箇所へお越しください。遅れることが確実な場合、出発時刻前にご連絡をいただければ当日キャンセルとして50%をご返金できます。お乗り遅れの場合は、一切返金できませんのでご了承ください。

一度キャンセルした予約を元に戻すことはできませんので、再度ご予約をお願いいたします。

【昼行便】(運行中止しています)

【夜行便】お子様であっても一座席利用となりますので大人料金となります。夜行便ではシートベルト着用ができるお子様から乗車できます。

*膝の上に抱えた状態でのご乗車は原則お断りしております。

*高速バスは長時間運行となるため、乳幼児のご乗車については周りの席の方とトラブルが発生するケースもあります。ご利用については充分にご検討をお願いいたします。

*夜行便では座席で就寝していただく関係で、夜泣き等の可能性がある年齢の場合には、他のお客様へご迷惑をお掛けする事となりますので、ご乗車をお断りさせて頂く場合がございます。

*チャイルドシートはご利用できません。

車内は空調によって一定の温度に維持されています。
新型コロナウィルス感染拡大防止のため、車内換気を頻雑に行ないます。またブランケットの貸し出しも同じ観点から中止させていただいておりますので、温度調整は、お客さまご自身の上着などで調整いただきますようお願いいたします。

WEB割引運賃をおおはばに下げて、多くのお客様にご乗車いただけるよう経営努力をつとめております。通常運賃に対する障害者割引よりも安価な運賃となり、障害者割引を「昼工便」・「夜行便」全便に対して中止しております。WEB割引運賃にてご乗車いただきたく、お願い申し上げます。

【昼行便】(障碍者割中止)
【夜行便】(障碍者割中止)

バス車内で5,000円、10,000円の両替はできかねます。
あらかじめ小銭をご用意いただきスムーズなご利用をお願いいたします。

荷物室にお預かりできる荷物の大きさには制限があり、下記に示すサイズとなります。

*サイズ:縦+横+高さの合計が155cm以内となります。

※お預かりできるお荷物はおひとり様につき一個に限らせていただきます。

(注意事項)
楽器・折りたたみ自転車・釣竿・弓道の道具など、壊れやすい品物はお預かりできません。また、お預かりした荷物に破損が生じても補償はできません。

交通渋滞、通行止め、車両故障、およびその他の理由により、当初の予定時刻より遅れて到着する場合がございます。到着遅れによるご返金や、その他の損害に対する補償等はできかねますので、あらかじめご了承のうえご利用ください。

通常はご予約いただいたバスタイプにて運行いたしますが、車両整備その他の理由により、別のバスタイプでの運行になる場合がございます(トイレの有無、座席数の異なるタイプへの車両変更など)。※車両変更によるご返金や、その他の損害に対する補償等はできかねます。あらかじめご了承のうえご利用ください。